社会福祉法人 厚生協会

社会福祉法人 厚生協会
  • 法人の特徴
  • 募集要網
  • 新卒採用
  • 中途採用
  • パート採用
  • 奨学金返済支援
  • 先輩の声
  • 資格・研修
  • 休日の過ごし方
  • 採用実績
お問い合わせ・資料請求

TEL

お問い合わせ(代表)

0156-64-5001

〒081-0023
北海道上川郡新得町
西3条北1丁目

アクセスマップ
求人情報 中途採用

中途採用

①看護師又は准看護師

募集施設 特別養護老人ホーム新得やすらぎ荘
勤務地 北海道新得町
雇用形態 正職員
仕事の内容 高齢者施設ご利用者への看護業務を行っていただきます。
〇バイタル測定(血圧・体温測定・健康管理)、通院の引率
〇職員の健康管理等
給与 月給

a.基本給(月額平均)又は時間額 200,000円~300,00円
b.定額的に支払われる手当資格手当 5,000円~ 10,000円
処遇改善手当(令和6年度実績)
  ※年度によって金額は変動します。
36,505円
a+b 241,505円~346,505円

※ 基本給は年齢及び前歴によりかわります
その他の手当等付記事項

*資格手当 看護師:10,000円
准看護師:5,000円
通勤手当 実費支給(上限月額:15,000円)
就業時間 ①07:00~15:30  ②09:00~17:30 休憩時間90分
休日 シフト制(4週6休)
国民の祝日
お盆
年末年始
年間休日数 約102日
制度 育児休業給付制度(実績あり)・リフレッシュ休暇(実績あり)
加入保険 雇用 労災 健康 厚生 退職金制度:あり 勤続1年以上退職金共済:加入
定年や再雇用 一律65才、再雇用あり(実績あり)
職員住宅 単身用あり・世帯用あり
車・バイク通勤 可、 駐車場あり
特記事項 ※手話が出来なくても勤務可能です。
ご本人の希望によっては、正職員以外の勤務形態をとることも可能です。
正看護師又は准看護師資格必須となります。
夜勤はありませんが、オンコール対応(3,000円/月額)があります。

②生活支援員

募集施設 障害者支援施設 第2わかふじ寮
勤務地 北海道新得町
雇用形態 正職員
仕事の内容 主に障害のある利用者に対する作業準備、作業支援
ウエス製品の製造・検品・管理・出荷準備・事務作業
製品配送と原料の回収(管内・北見・札幌・釧路など)
※20㎏の荷物を運ぶ作業あり
給与 月給   223,840円~352,240円

内訳
a.基本給 171,600円(*)~ 300,000円(*)
b.処遇改善手当(令和7年度実績)
※年度により金額は変動します
52,240円
a+b 223,840円~352,240円

*基本給は年齢及び前歴により変わります

その他手当 扶養手当
住宅手当
寒冷地手当(年1回10月支給)
通勤手当 (上限月額 15,000円)
付記事項 昇給あり(実績:年1回4月)
賞与あり(実績:年3回 計4.2ヶ月分)
試用期間なし
待遇 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金
マイカー通勤可:無料駐車場あり
退職共済(加入)
退職金制度あり(勤務1年以上)
定年制(一律65歳)
再雇用制度(上限75歳まで)
勤務延長あり 入居可能住宅〇〇あり
復職制度あり
受動喫煙2〇〇あり(喫煙室設置)
勤務時間 日勤 08:30~17:00 休憩時間90分
土曜 08:30~12:00 休憩時間なし
休日 日曜日・祝日・その他
土曜日午後
長期休暇
特別休暇
夏季休暇(4日程度)
年末年始(7日程度)
有給休暇(6か月勤務後付与:10日)
育児休業(取得実績あり)
介護休暇(取得実績あり)
年間休日数 126日
応募条件 普通運転免許(AT限定不可)
64歳以下(定年制限の為)

③介護職員(支援員)

募集施設 特別養護老人ホーム 新得やすらぎ荘
聴覚障害者養護老人ホーム やすらぎ荘
勤務地 北海道新得町
雇用形態 正職員
仕事の内容 ・施設利用者への入浴・排泄・着替え等の日常生活に関する介護業務
・レクリエーション・クラブ活動などの企画・実施支援等
・日誌、記録等の作成
給与 月給   223,840円~352,240円

内訳
a.基本給 171,600円(*)~ 300,000円(*)
b.処遇改善手当(令和7年度実績)
※年度により金額は変動します
52,240円
a+b 223,840円~352,240円

*基本給は年齢及び前歴により変わります

その他手当 扶養手当
住宅手当
寒冷地手当(年1回10月支給)
通勤手当 (上限月額 15,000円)
付記事項 昇給あり(実績:年1回4月)
賞与あり(実績:年3回 計4.2ヶ月分)
試用期間なし
待遇 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金
マイカー通勤可:無料駐車場あり
退職共済(加入)
退職金制度あり(勤務1年以上)
定年制(一律65歳)
再雇用制度(上限75歳まで)
勤務延長あり 入居可能住宅〇〇あり
復職制度あり
受動喫煙2〇〇あり(喫煙室設置)
就業時間 新得やすらぎ荘(実働7時間)
早出 05:30~13:30 休憩時間60分
日勤 09:00~17:30 休憩時間90分
遅出 ①13:00~21:00 休憩時間60分
   ②16:00~24:00 休憩時間60分
夜勤 16:30~翌日9:30 休憩時間180分
深夜勤 20:00~翌日8:00 休憩時間60分

やすらぎ荘
早出 06:00~15:00 休憩時間90分
日勤 09:00~17:30 休憩時間90分
遅出 11:45~20:15 休憩時間90分
夜勤 16:30~翌日09:30 休憩時間180分
*1ヶ月予定の変形勤務時間制

休日 下記の①~④に相当する日数
① 4週6休
② 国民の祝日
③ 夏季休暇
④ 年末・年始(12/30~1/3:5日間)
新得やすらぎ荘・やすらぎ荘共通
年間休日数 約130日
応募条件 介護職員・支援員
 資格不問(介護福祉士あれば尚可)

 

応募・お問合せはこちらから

 

PAGE TOP

リクルートトップ|法人の特徴|募集要項|新卒採用|中途採用|パート採用|先輩の声|資格試験・研修|採用実績

社会福祉法人 厚生協会
社会福祉法人
厚生協会

〒081-0023
北海道上川郡新得町西3条北1丁目
TEL:0156-64-5001/FAX:0156-64-5522

  • 総合トップ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 Kouseikyoukai. All Rights Reserved.