イベントの様子
主な年間予定
| 4月 | 交通安全教室 |
| 5月 | 日帰り旅行・端午の集い |
| 6月 | お楽しみ会 |
| 7月 | ふれあい盆踊り・保育所交流会 |
| 8月 | 盆法要・日帰り旅行 |
| 9月 | 敬老会 |
| 10月 | 移転記念食事会 |
| 11月 | 保育所交流会・日帰り旅行 |
| 12月 | クリスマスの集い |
| 1月 | 正月遊び・新年会 |
| 2月 | 節分・喫茶店・日帰り旅行 |
| 3月 | ひな祭り・居酒屋 |
| 毎月 | ひまわり会・バイキング食事会 |
| 隔月 | 誕生会 |
クラブ活動
| ひまわり工房 楽習クラブ カラオケクラブ 園芸クラブ 音楽クラブ ゲートボールクラブ |
月1回各クラブ |
| レクリェーションクラブ | 月2回 |
| 大相撲星取り | 年6回 |
春の交通安全教室

交通安全推進委員の方に来て頂き、施設周辺を歩く際の危険なヶ所や、交通ルールについて教えて頂きます。
端午の集い

かしわ餅を食べながら、折り紙で鯉のぼりを作りお願いごとを書きました。
お楽しみ会

紅・白に分かれて競争!!運動の後はご家族と一緒に食事です。
保育所交流会

新得保育所の園児が年2回遊びに来てくれます。
クリスマスの集い

クリスマスの曲に合わせて大盛り上がり♪
正月遊び

花札や百人一首、カルタ、お手玉などをして正月の遊びを昔話をしながら・・
節分

職員が鬼になり厄払い。
家族との集い

1年間クラブ活動等で取り組んだことをご家族に披露します。
誕生会

その月に生まれた方皆さんでお祝いします。
日帰り旅行

担当の職員と誕生日当日にご本人がしたいことを一緒に行います。
おやつ作り

栄養士と一緒その季節に合ったお菓子を作ります。
クラブ活動
レクリェーションクラブ(月2回)

風船バレーや玉入れ、職員が考えたゲームなどを行っています。
ひまわり工房(月1回)

手を動かすことを目的としています。行事の飾り作りを主に行っています。
楽習クラブ(月1回)

楽しく学ぶという意味で、学習プリントや習字、塗り絵を行っています。
カラオケクラブ(月1回)

町で活動している新得歌謡愛唱会の方々が月1回来荘され一緒にカラオケを行っています。
大相撲星取り(年6回)

誰が勝つか予想し点数を競います。
園芸クラブ(月1回)

施設前の畑に花や野菜を植え収穫、食事で提供しています。
音楽クラブ(月1回)

季節に合った童謡や、クリスマスの集い、家族との集いで披露する歌の練習を行っています。










